忍者ブログ
とあるオタクの生存報告(ダイアリー)
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 丁]
最新TB
プロフィール
HN:
ロン毛
性別:
男性
職業:
傷んだ大人
趣味:
妄想
自己紹介:
「萌え」と「燃え」の両立に日々苦闘中。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
[100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コミケ、コミティアなど大型同人誌イベントには
行きますが、小さめのオンリーイベントは
そんなに行かないので、ご贔屓サークルさんが
新刊出しててもゲットできなかったりするのです。

が、どーしても!どーしても欲しい本があったので
(しかも2冊)
秋葉原まで行ってきました。
どちらも手に入れまして大満足です。

家で早速ニヤニヤが止まらない・・・。
ヲタで良かった、と思う至福の瞬間の一つですねw

・・・今月末の新刊ラッシュ用の貯金は・・・?
・・・しまった!忘れてた!
ぐわぁぁぁん!!(次回へ続・・・かないw)

拍手[0回]

PR
今日はですね、
・・・最悪でした。

結果的には誰にも迷惑かけてないのですが
自分の中の黒いモノに気付いてしまった。

大概黒いキャラですけどね。

それでも、

まさか、これほどにも黒いモノが
私の中に巣食っていようとは・・・。

今日、この瞬間死んだら
間違いなく地獄行きですよ。

何があったかはちょっと載せられないレベルw

拍手[0回]

今年に入ってから「ストライクウィッチーズ」の
隊員の皆さんの誕生日を祝い続けているので
彼女も祝わねばなるまい、ってことでw

リーネことリネット・ビショップ軍曹のバースデイです。
実は特に思い入れのあるキャラで無いのですがw

リーネの中の人、と言えば名塚佳織さんですが、
7月スタートのアニメ「GA 芸術科アートデザインクラス」に
キョージュこと大道雅(おおみちみやび)役で出ますね。
リーネを黒キャラにした過去を持つ名塚さんが
最初から真っ黒のキョージュをどう演じるか?
まぁ黒さのベクトルが若干違う気もしますがw
個人的には野田ちゃんが大暴れしてくれればそれで良しw

ともあれ、おめでとうございます!

拍手[0回]

ec5e7933.jpeg
律ちゃん。
「けいおん!」の田井中律、
のはずですw

サッカー日本代表がカタール相手に
相変わらずしょーもない試合したもんで
途中からTVつけたまま
律ちゃん描いてましたw

・・・何故に律ちゃんなのかは謎w

「人もボールも動くサッカー」とか「W杯4強」とか
聞こえの良いフレーズをポンポン並べることで
TV局が私たちを洗脳してるんじゃないか、と
思う今日この頃。
そうやって、徐々に日本サッカーのイメージが
人々に刷り込まれてゆくのだ、きっと。

それはあたかも、
ヲタク→ロリコン→犯罪者、
と言うのと同じように・・・!

コレが世の中の仕掛けだよ!

・・・何の日記だw

拍手[0回]

約1年3ヶ月ぶりに「スケッチブック」の新刊出ました。
実は昨日アニメイトに行ったのは、
コレが目的だったのですが・・・
そう、発売日を間違えていたのだ(恥)!

・・・まぁ、おかげで「異国迷路のクロワーゼ」の新刊に
気付けたわけですけど。
あー、でもどうせ「スケッチブック」買うとき気付くか?
ユネ可愛いよユネw
ユネちゃんの可愛さについてはコチラを参照してください。

さて、「スケッチブック」ですが、読むと
ゆったりとした時間が流れますね~。
キャラ多すぎて誰が主人公やら忘れてたり(空ちゃんです!)w
名前が出てこなかったり(葉月の名前が出なくて困ったw)しましたが。
田辺涼&氷室風の涼風コンビ(今回の表紙でした)の
相変わらずの大活躍(?)に加え、
猫たちが増えて、さらに賑やかにw
クマさんのヴィジュアルは卑怯ですw
個人的には空閑先輩がもうちょっと出番あると嬉しいのですが・・・。

・・・空閑先輩?・・・先輩?
高校出てからかなり経ちますが、
相変わらず学園モノが大好きです。
そして、2年生、3年生キャラを
先輩と読んでしまう不思議・・・w
コレがヲタの性なのでしょうか・・・?

拍手[0回]

(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]