忍者ブログ
とあるオタクの生存報告(ダイアリー)
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 丁]
最新TB
プロフィール
HN:
ロン毛
性別:
男性
職業:
傷んだ大人
趣味:
妄想
自己紹介:
「萌え」と「燃え」の両立に日々苦闘中。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
[111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突然ですが、
キミはオオサンショウウオにまたがる
全裸の女子中学生を見たことがあるか?

もしも見たことないなら
すぐに「そふてにっ」の1巻を買って読んでください!
なんかもうスゴいです。
ワケわかんねーけどスゴいw

中学のソフトテニス部を舞台に
4人の美少女が繰り出す
ハイテンション・ギャグ・ワールドに
苦笑!失笑!大爆笑!

エロ妄想が止まらないドジっ娘・明日菜、
必殺技(お約束w)の名前だけはカッコイイ元気少女(バカ)・琴音、
何かが超越してる被り物好きな不思議ちゃん・来栖、
そして

オオサンショウウオに全裸でまたがる部長・千歳!!

これ以上何を求めるってのよ?

しかしアンスコって久しぶりに聞いたなw

拍手[0回]

PR
仕事から帰ろうとしたら
うちの社長が車で途中まで乗せてくれるというもので
お言葉に甘えてみました。

・・・途中まで?って言葉が気になったんで
確認してみると、荻窪で降ろす、とのこと。

どこ、それ?
名前は知ってるけど行ったこと無いしw
しまった!フツーに電車で帰れば良かった!
荻窪の素晴らしさを力説する社長と
荻窪が何処かすらわからない私がいる車中・・・。
シュールw

荻窪に着くと、
そのまま降ろすだけかな?と思ってたら
何故か二人でブックオフへw
20~30分ぶらぶらと店内を回り、
何も買わずに外に出るw

社長曰く「この辺うまいラーメン屋多いから紹介したいんだけど、
俺さっきファミレスで食っちゃったからまた今度ねw」
私「・・・はぁ。」

そして「お疲れ様でした!」と、
あっさりお別れw

・・・何だったんだ・・・?
つーか、「また今度」って言ってたよなw
・・・まだ、あるのか・・・orz

拍手[0回]

さてこの春スタートのアニメなんですが、
正直不作です、私的には。

そりゃ全部は観てないですけど、
ファンタジー系はまさかの全滅でした。
どれも似たり寄ったりなのかなぁ、と。
数が多かった分、難しかったのかも?
単に趣味に合わなかっただけなんでしょうけどw

結果として、残ったのは「戦国BASARA」「咲」「けいおん!」「夏のあらし!」
「東のエデン」くらいですかねぇ?
「戦国BASARA」は多分BL好きな人とかがハマってそうですが
エラく面白いと思うので。
今期最大のヒットです。
ただ「咲」は麻雀よく知らない(大まかになら分かる)ので
キャラ観て楽しむのみです。
「けいおん!」はやっぱり肝心の唯ちゃんがネックなんですが
まぁ観続けようかなぁ、と。原作は大好きなので。
「夏のあらし!」は話は時をかける少女が二人いるみたいな
第1話はイマイチな感じもしましたが
この監督さんの演出は大好きなので。
「東のエデン」、第1話を見る限りだと意外なアタリでした。
問題はこのあと話がどっちへ行くか・・・です。
若干心配w

「ハヤテのごとく!」「涼宮ハルヒの憂鬱」に関しては
安全パイなので特に言うことはありませぬw

そんなワケで観るアニメが少ないと楽で良いね!

拍手[0回]

977ee1bf.jpeg
久しぶりに描いてみたよ!
色々と修正したい箇所は
ありますが、とりあえず!
しばらく描いてなかったけど
まぁレベルが落ちてなかったので
ひとまず安心(?)。
当初の予定では
女の子のはずでしたが、
どー見てもヤローですw

・・・やっぱ髪型変だなw
・・・手の位置もおかしい・・・。
でも気にしない!
だってタダの趣味だもん(←逃げ)!

一応、名前とか簡単な設定とかも
考えてはありますが、
知りたい人はいないと思うので
特に教えたりはしません。
・・・知りたい人がいたらテレパシーでのみ
受け付けます。

拍手[0回]

「レッドクリフpart2」を観てきました。
なんかダサいサブタイ付いてたけど
一切無視の方向でw
そんなもん要らねぇw

これがですね、なかなか戦わないんですわw
ずーっと両軍のにらみ合いがあって、
水面下ではいろいろ動いてるんだけど
派手な見せ場はナッシングwな展開が
とにかく続く続くw
若干集中力切れてましたw

でも戦い始まったら興奮度MAX!!
圧倒的な兵力差を策略と気合と友情で補い
決死の突撃にしびれました!
あれ、でも史実どおりじゃないよね?
よく知らないけどw
まぁそんなの気にならないくらいの大合戦に
見入ってましたがw
「ロード・オブ・ザ・リング」とか「300」とかも
そうなんですが、私は少人数が大軍に挑む話が
大好きです。
勝てないかもしれない、いや確実に負ける、
と心の中では思っていても、
戦わなきゃいけないときがあるんだよ!
あくまで男の子ですから!!
←うまいこと言ったつもりかバカw自演乙

話を元に戻してw
敵陣で周瑜と趙運が背中合わせに立つシーンとか
カッコ良過ぎでした!
言葉は無くとも
「よぉ相棒、俺の背中は預けたぜ。」
「フッ、貴様こそしくじるんじゃねぇぞ。」
みたいな、ね!
心意気が伝わってきましたよ!
関羽と張飛にもうちょっと見せ場作ってほしかったけど!

そして!
小喬役の女優さんがやっぱり美人でした!
あんな美人が嫁なら誰だって苦労するよね!

拍手[0回]

(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]