[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は非ヲタの方々に
「萌え」「ツンデレ」「ヤンデレ」etcについて
説明してました。
そんなの人それぞれ定義は違うと思うんですが
それより何より、リア充とまではいかずとも
割と免疫のない人たちなので
とにかく説明が難しい・・・。
「涼宮ハルヒは萌えなんでしょ?」とか
「ツンデレは萌えだよね?」とか
「じゃぁこの前行ったギョーザ屋の娘もツンデレ?」とか
そんなレベルですからねw
別にハルヒ=萌えではないし(そーゆー人もいるでしょうけど)
ツンデレが好きでない人もいるでしょう?
ギョーザ屋の娘は・・・誰だよw
あくまで、私の感覚ですが
萌えってのは
「己の歪んだ愛情を正当化した表現」だと思うのですがどうでしょう?
(ことわざで言えば「あばたも笑窪」が近いと思うけど、
もうちょっと負要素が多い感じ?わかりづらい?)
それと、「愛してる」って恥ずかしくて言い辛いけど
「萌え」なら簡単に言えるしね!?
「幼女愛してる」って言えば変質者だけど
「幼女萌え~」ならタダのヲタクw
白い目で見られるのは変わらんけどなw
まとめ・・・萌えの解釈は人それぞれ。
それを変に意識せずに使いこなせれば、
キミも立派な萌えマスターw
・・・いいのか、それで?
●「キューティクル探偵因幡」3巻
さらに加速する因幡ワールドォォォ!!
新キャラ・ノア登場で黒さバーニングな優太君がステキです。
ガブリエラは完全にザコ&変な人扱いになってきましたがw
ムダに爽やかな緒方が意外と好きです。
徹頭徹尾ハイテンション・ギャグ満載で笑いまくりでしたw
●「ゆゆ式」1巻
ゆとり教育とかゆとり世代は嫌いですが、
こういうゆとりな女の子たちは大好きです!
まったり、ほっこり、ふんわりとかそんな感じですね。
個性の違う3人の掛け合いが絶妙です。
たまに?なネタもありましたけどw
●「落花流水」4巻
・・・4巻?そんなに連載してたんだw
相変わらずのドタバタっぷりでした。
そして何一つ前進していないw
秋穂の気持ちに水夏先輩が気付く日は
果たして来るのか?
ムリダナーw
私は百合が好きだw
・・・忙しいとか言いながら
こういうことを日記に書ける・・・、
なんだかんだで私は大丈夫ですねw
先週は仕事大変になったよー!
と、嘆いてばかりでしたが、
案外すんなり慣れてきた今週の自分ですw
責任とかは相変わらずキツい、と思いますが
この適応力は我ながら関心しますw
役職的には現在の部署では一番エラいので
皆をまとめなきゃイカンのですが、
自分より年上も半分くらいいるので
扱いが難しいw
しかも仕事内容的に2箇所から
指示が出てくるもので
その辺の調整も難しいw
他にも問題山積みですがw
それでも逆に楽しくなってきた!
この辺の切り替え(割り切り?)の速さとか
仕事上の方向感覚やらバランス感覚みたいなのを
買われて、ココへ来たんだろうなぁ、
と今は思うわけですよ。
そう考えると、エラい人たちは
よく見てるなぁ、とも思うワケでw
・・・何の話かよくわからなくなってきたので
今日はここまでw