忍者ブログ
とあるオタクの生存報告(ダイアリー)
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 丁]
最新TB
プロフィール
HN:
ロン毛
性別:
男性
職業:
傷んだ大人
趣味:
妄想
自己紹介:
「萌え」と「燃え」の両立に日々苦闘中。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
[124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

401b51d0.jpeg
1週間ぶりくらいですがw

第4回・休憩時間の落書きシリーズ!
パラパラパ♪
例によって黒ボールペン一発書きだりゃぁ!

・・・女子高生?
・・・中学でも可w
何このポーズw
脚無いしw
どーゆーシチュ?
鞄テキトー過ぎだしw
何も考えないで描き始めるから
こうなりますw

a0eaff37.jpeg
それでも!めげないのが
ド素人のストロングポイント!
頼まれても無いのに(←当たり前)
もう一枚どぉりゃぁ!!

メイドさん描いて、って言われたはずが
何故こーなる?
メイドじゃないし、
前髪変だし、
ってかココ何処ー??
何か植物的な物あるし、
あの丸いの何ですかー??
でも、この娘の表情は好きですw
いつも同じ表情だ、と人には言われますがw
描き分けが出来る人ってスゴイね!
尊敬しますよw

拍手[0回]

PR
久しぶりにアニメの感想なぞ。
「とある魔術の禁書目録」第19話。
・・・コレが何と!?
当麻もインデックスたんも出てこない!
アバンタイトルでは出てましたが・・・、
本編ではまるっきり出てこない・・・って
ある種、衝撃でしたねw
久米田康治先生の漫画とかだと
たまにありますがw
アクセラレータが意外といいヤツだったのにも
ちょいとビックリしましたw
このアクセラレータ役の方、
今、あちこちのアニメに出てますね。
それはもう、出過ぎってくらいw
オフィシャルサイトで写真見たら
普通のお兄ちゃんでしたw
好感度UP!

拍手[0回]

先日の日記で、
自動ドアが反応してくれない、
ってな話をしたわけですが、
さらにパワーアップしてますw

今までは自動ドアだけでしたが、
最早、人の目にすら映らないようですぜ!
電車で座席にいたところ、
まったく見ず知らずのオッサンが
膝の上に座ってきました。
歩道(わりと広い)を歩いてたら、
自転車の高校生が突っ込んできました。
・・・アタシャ透明人間かよっ!!

透明人間と言えば、
洋の東西を問わず
映画やら漫画やらで透明になった男が
することといったら唯一つ!
・・・あえて書きませんが。
コレだから男ってヤツは・・・w

話が脱線だw

夏物の着物をもらったから、
夏まで生きていようと思ったのは
太宰治でしたっけ?

私はコミティアのカタログを買いました
コミティアまでは生きていたいと思いますw

そんなことより
存在感を出す方法を考えねば・・・w

拍手[0回]

1月中旬くらいの日記で、
新展開か・・・?見たいな事を綴ったわけですが、
いよいよ!
本格的に動き始めるのかなぁ・・・、と。

次の土曜日に先方に会って、
いろいろ話を聞かせてもらえるらしいのです。

大半は顔馴染みとは言え、
緊張するなぁ・・・。
ま、昼食とりながらなんで、
それほど難しい話はしないと思いますがw。

どうなることやら・・・?
まぁ、私の生き様は基本的に
成るように成れ、
ですがw

しかし、
何一つ具体的なものがない日記だw

拍手[0回]

最近、自動ドアが開いてくれない・・・。
ドアの手前で、1~2テンポ置かないと、
あいてくれないのですヨ、ヤツ等。
私が距離感間違えてるのでしょうか?
いや、ヤツ等の感度が悪いのか?
でも、フツーに開くのです、他の人には。
なんかもう、自分の存在について疑いますね。
このまま、こっそり消えちゃうんじゃないかなぁ、と。
「灼眼のシャナ」みたいな感じで。
最初の2話くらいしか観たこと無いけどw
前向きに考えるなら、
センサーに反応されずに相手の懐に入ってるワケで、
暗殺者とかの才能があるのかなぁ、と。
足音しない、ってよく言われるし。
ムリダナー。
そんなワケですが、私は元気です。
って、ナニこの日記w

拍手[0回]

(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]