忍者ブログ
とあるオタクの生存報告(ダイアリー)
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 丁]
最新TB
プロフィール
HN:
ロン毛
性別:
男性
職業:
傷んだ大人
趣味:
妄想
自己紹介:
「萌え」と「燃え」の両立に日々苦闘中。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
[133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて次の日曜夜あたりから冬スタートアニメがぼちぼち始まるワケで。

何を観ようか考えるわけですヨ。

まぁ第1話を観て最終的な判断を下すのですけど、
最初から見る必要のないものもありますしねw

「みなみけ おかえり」はどうなんでしょうね?
「おかわり」が眼鏡のアイツのせいでなんだかなー、だったわけですけど、
その辺、取り返してくれるかなぁ?

それと!秋スタートからのサバイブ(?)組が私的には3本あるんですよ!
冬スタートの内容によっては今期は結構キツいかもなぁw

あぁヲタって楽しい・・・w

 

拍手[0回]

PR
毎年恒例、元旦映画鑑賞!

とまぁそんな大げさなものじゃないが、
2本ほど鑑賞。

「地球が静止する日」
「ワールド・オブ・ライズ」

えー、どちらもビミョーでした。
特に感想もありませんw

「地球~」はまぁこんなもんだろうけど、
「ワールド~」は・・・。
リドリー・スコットってたまにこーゆーのあるよなぁ・・・って。

ところで、座席指定のある映画館ではいつも後ろの席を薦められるのですが、
あれはマニュアルなんでしょうか?
後ろのほうが楽に観られる?のかな世間の人は・・・。
私は前のほうが迫力あって好きなんだが。

拍手[0回]

09年になりました。
まぁコミケが終わったとこで私の08年は終了してたので
大晦日も正月もフツーの1日でしかないのですが。

この時期になると今年の抱負ってな言葉を耳にしますが、
抱負って負けを抱くって書くんだよねー。
どーせアタシは負け組みさ!

考えてみれば、去年は鷲宮神社に始まり冬コミに終わったわけですが、
「GOING UNDER」の抱負通りの1年となったわけですw

さて今年は!

「パンツだとしても恥ずかしくないもん!!」

で行こうと思います。
この言葉から全てを読み取ってください。
いや、読み取れ。

いろいろツッコミどころはあると思いますが、

「パンツだとしても恥ずかしくないもん!!」

2回言った!

拍手[0回]

まずはこちら↓
http://en.akinator.com/

英語のサイトなんですが、アナタの嫁(夫)を当ててくれるそうです。

簡単な英語が理解できれば何とかなりますw

まぁ誘導尋問じゃんw

と言うのは無しでw

私の嫁はサーニャでした。

サーニャ可愛いよサーニャ

これ友達にもやってもらおう、っと。
 

拍手[0回]

コミケ半徹夜なもんで、防寒対策として、
ユニクロのヒートテックとか言う名のスパッツ的な物を
はいていったんだが、正直効果のほどはどうだったんだろう?と。
確かに、寒くはなかったよ。
でも暖かくもなく・・・。
私の予想では、イベント始まっちゃえば暑くてしょうがないくらいになる!
って思ってたのだけど、別にフツー。
う~む。ビミョー・・・。

コミケ終了後食べたジャガバタ塩ラーメンがおいしかったです。
麺はもう少し量欲しかったけど・・・。

それから日記には書いてませんでしたが、
実は初日にも参加してましたw
企業ブース回った。
3日間で1番並んだのは企業ブースだったのかもw

拍手[0回]

(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]