忍者ブログ
とあるオタクの生存報告(ダイアリー)
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 丁]
最新TB
プロフィール
HN:
ロン毛
性別:
男性
職業:
傷んだ大人
趣味:
妄想
自己紹介:
「萌え」と「燃え」の両立に日々苦闘中。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
[144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気づけば、アニメ・漫画のことばかり・・・。

だってサッカーいい試合でもTVでやんねぇもん!
やってもウチ写り悪いもん!

さて、チェルシー強いなぁ。デコ加入でレベルが1ランク上がった感じ。
これまでも強かったけど、無骨で面白みの無い印象が少し変わってきた。
ドログバの代役・アネルカは大爆発で最早エースですよ。
爆発、と言えばクリスティアーノ・ロナウドも。
怪我でシーズンで遅れたけど復帰後はゴール量産体勢。
去年の荒稼ぎはフロックじゃなかったんだねぇ。
ただ今のマンUはセンターハーフがちょっと寂しい気が・・・。
守備的なタスクをこなせる唯一の人材のハーグリーブス離脱はこのあと響くよ、絶対。
アンデルソン、フレッチャー、キャリック(コイツの良さがいまいち解らん)は
全員攻撃に持ち味がある人だからねぇ。
リバプールも出入りの多いサッカーで不安を拭えないし(何より結局ジェラード頼み)、
アーセナルも取りこぼしが多くて限界露呈してる印象(それでも成長に期待は出来る)。
他には優勝できる戦力のあるチームは無いから、ここはチェルシーとマンUの一騎打ち、
といきたいけど、磐石なのはチェルシー、か。
ここ、今エッシェンも居ないんだよねー。それでも強い!
個人的にはマンUの方に肩入れしてるけど、ね。

うむ、たまにこういう話題を挟むのも良いな!

拍手[0回]

PR
コミティア86行って来ました。

オリジナル作品のイベントなんで
私的には嬉しくてテンション上がりまくりです!

散財した!もースイッチ入ってしまって散財したぁ!

まずはお目当て、と言うか、いつも行ってるサークルをぐるり、と。
その後、イラスト系を中心にフラフラ、と。

しかし、いつも思うのは、私が回るサークルって人気無いのかね?
ほぼ並ばずに買える、もしくは並んでも3,4人待てばOK。
うーむ、クオリティ高いと思うんだけどなぁ?
普段の生活もそうだけど、やっぱり自分はどこの世界でもマイノリティなのか?
ちなみに、壁サークルでも並ばずに買えたんですよね(笑)
当初、予定に無かったサークルだったんだけど、
壁にあったポスターがステキだったので近づいてみたんだけど、
イベント開始から1時間後くらいでまだ残ってた(笑)
この件に関しては大感謝!だって何度でも開きたくなる本が買えたから!

しかしね、なんか通路狭くね?
と思ったのだった。
前回、西館の時は感じなかったのだけど今回は明らかに狭かったよーな。
それだけサークルが多かったのでしょうかねぇ?
あとさ、配置が五十音順にきっちり並べてくれれば良いのになぁ、と。

と、まぁ小さな不満もありつつも満喫しまくったのは事実です!
コミティア大好き!
規模とかちょうど良いと思うし、それより何よりオリジナルなもの、
その作家さんだけしか描けないものに出会えるって素晴らしい、って改めて強く感じたワケで。

ところで、自身のブログ上でコミティア行くって書いてたもち先生は果たして
どこかにいらしたのだろうか?

さて、あとはコミケです!!

拍手[0回]

家で着るあったかい服を探してユニクロなぞ出かけてみたのだが
結局何も買わずに帰宅。

うーむ、新しいコートも諦めたことだし、
今年はもう打ち止めにすっかねぇ・・・。

ここ数日は暖かいのでせっかく買ったマフラーも
まるで必要な気配なし。
まぁ、こちらはすぐに使うようになりますが。

明日はいよいよコミティアだってのに、
なんか雨らしいですね、午前中。

漫画のイベント参加するときはいつも雨(もしくは寒い)だ・・・。

祟られてるなぁ・・・。
 

拍手[0回]

いよいよ明後日に迫ったコミティアなわけですが、

今日の段階でろくにサークルさんのチェックが出来てない!

あぁぁ!こりゃ不味いね。

まぁ、大手は基本スルーなので問題ないか(笑)。
↑一箇所を除いて&多分それほど込まない気が

とは言え、広い会場をただ闇雲に歩き回るのは
誰がどー考えても自殺行為。
それが例え靴擦れが完治して新しいブーツに慣れた足でも、だ。

お話変わって、ちょっと前から気になってた「さくらりちぇっと」1巻を
ようやく購入。
これ、面白いなぁ。
やってることは「落花流水」と同じはずなんだけど(笑)
まぁ、桜&いちじく(なんつー名前!)のスケールのデカさ(?)は
「落花~」のそれとは全然違うワケで。

あ、「落花~」ももちろん好きですが。

さらにお話変わって(笑)「夜桜四重奏」コミックス第6巻には
CDドラマ(?)が付いててヒメが歌う町歌が収録されてるらしいですね。
コミックスは持ってないのですが、この際そろえちゃおうかなぁ?
本編とはそこはかとなくカンケーある(?)ウェブラジオでやってた
「ツンデレじゃんけん」「ツンヘコじゃんけん」はかなりおもしろかったなぁ!
今度使ってみよう!っと。

今日の日記、テンション高め・・・(苦)。

拍手[0回]

「とらドラ!」第7話を観て。

実乃梨「ギニュー特戦隊・・・。」

えー、ギニューと偽乳がかけてあります。

「とらドラ」面白いなぁ。みのりん最高!

何考えてんのかわからんけど最高!

しかし好きになる漫画・アニメキャラはいつも

人間離れしたカオスメーカー(勝手に命名)タイプなのが問題だ。

実社会では確実に存在しないタイプだ・・・。

拍手[0回]

(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]