[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ってことで、結局観てるこの2本。
「ヒャッコ」
えー、やっぱり、つんく♂作のOP、EDがダサすぎる。
わざとデチューンしてるとかじゃなくて、本気でやってコレなはずなので
正直我慢を強いられます。
ついでにOPの画が第1話の使い回し(前回既に気づいてはいたが)なのが
どーにも気に食わん!
内容のほうは、歩巳ちゃんがやっぱ主張しすぎな気もするけど
まあ、面白いかな。
折笠さんと根谷さん息ピッタシだなぁ、と。
結局観続けることになります。
不安要素、不満要素はかなり多いですが・・・。
「トラどら!」
こちらはですね、結構楽しめてます。
相変わらず主人公の男の顔(てか目つき)が気に食わんのだが、
それでも許容範囲かなぁ、と。
最近私は心が広いです(え?)、特に趣味系は。
さてそんな(どんな?)第2話ではいきなり大河が北村くんに告白!
というクライマックス的展開!
だったわけだがあえなくスルーされ一件落着(?)。
周囲から誤解され続ける二人の今後が見もの。
あんなに鈍感なヤツ等が回りにいたらアタシャぶちキレるけどね!!!!
は!
いかん、いかんよ!心が広いはずなんだった!
ところでインコ役、後藤沙緒里って何やってんだ、アンタ?
ゲームの話ですが、まあサッカーってことで。
選手を育てるのが好きなんでマスターズリーグでは
安く手に入る20歳前後の選手のみを獲得しております。
ベテラン、中堅は新選手獲得の資金繰りのためにオファーがあれば即売却。
ある程度チームの骨格が固まる頃にはもうすっかり元のチームの跡形もないですよ。
今現在はマンチェスター・シティでプレー中(シティなのが通、と思ってる)
現在のフォーメーション 4-3-3
アフェライ カバーニ ボイノフ
(メネズ) (ベンゼマ) (ウォルコット)
ミケル ハドルストン ルーカス
(アルビン) (デニウソン) (アイサティ)
ベイル サパタ コンパニ ミカ・リチャーズ
(サコー) (ピケ) (コルルカ) (アルダ)
ヨリス
(ハート)
(シュマイケル)
えー、デフォルトの選手、すでに5人しかいません。
レギュラー扱いしてる人はミカ・リチャーズとボイノフのみ。
ユーティリティーな選手が多いもんでコルルカはほとんど出番なし。
あとの二人は控えのキーパーなんで3番手のシュマイケルに至っては飼い殺し。
それでもチームは強くなってゆくのでした。
めでたしめでたし
カテゴリー「雑記」「漫画・アニメ」以外、
まるっきり増えませんね。
特に話題がないことが理由ですが。
えー、あ、11月の後半にディズニーランド行くことになった!
シーには行ったことがなかったので、本当はシーが良かったんだけど、
ランドです。
ディズニーと言えば、世界中の童話・小説とかを映画化してて、
それを良いことに勝手に童話の続編とか作ってるイメージでしか
最近は考えられなくなってる自分です。
ちなみに、好きなアトラクションは「イッツ・ア・スモール・ワールド」(正式名称知らん)。
なんでそんなメルヘンなのかってぇと、
何千、何万という数の人形が踊って歌ってるんだよ!?
これをキ●ガイと言わずして何と言う!?
ステキすぎるぜ!スモール・ワールド!!!!!