忍者ブログ
とあるオタクの生存報告(ダイアリー)
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 丁]
最新TB
プロフィール
HN:
ロン毛
性別:
男性
職業:
傷んだ大人
趣味:
妄想
自己紹介:
「萌え」と「燃え」の両立に日々苦闘中。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
[152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋スタートアニメ、続々始まってますー。

とりあえずここまで第1話観たものの感想

「ヒャッコ」
原作大好きなんですが、視聴続けるかちぃと微妙。
開始前から配役がちと不安だったし、音楽がつんく♂、ってのも引っかかってたんだけど、
実際観てみてやっぱり・・・。
いや、楽しいし笑えるんだけどね。
でも、つんく♂はナシだなぁ。OPもEDもなんか古臭い曲でテンション落ちたー!
で、配役的にはね、平野綾=能乃村歩巳が、うーむ。
平野綾は上手いよ、間違いなく。
だけど一番地味(主張がないと言うべきか)キャラのとこに配置したのがダメだと思うのですよ。
人気声優だけに歩巳のモノローグが妙に増えちゃって全体のテンポが、なぁ・・・。
虎子役にすれば良かったのに。
あ、そうすると折笠さんに失礼か?折笠富美子は神です。
うー、第2話しだいか・・・。

「とらドラ!」
事前に情報まったく入れてなかったのでかなり新鮮に楽しめるかと思いきや、
なんかありがちな設定だなぁ、と。
主人公の男の目つきが気に食わないのは置いといて、
釘宮理恵のツンデレキャラを楽しもうと思えば大丈夫かな?
私目のご贔屓声優、野中藍ぽんも出てるしね。

「夜桜四重奏(カルテット)」
妖怪と人間が共存する町、桜新町・・・ってその地名、わりと近所だし!
いや、無関係だけどさ。
あ、正解は桜真町でした。早とちりー!
しかしまあ、何だろね、感想が述べにくいなぁ・・・。
これまた予備知識0で観たんですが発動しました!
沢城みゆきにはもはや無意識に脳内ドライブが発動します。
四重奏の割には5人か6人いたのは良いのでしょうか?
誰がその4人なのか?
多分、ヒメ、秋名、アオ、ことは、までかな?
一応、次回も見てみようと思いマッスル。

拍手[0回]

PR
10月になりました。

今日は映画サービスデイ!
てことで、映画館行ったんですけど、
観ませんでした!

・・・。

映画館まで行ったらさ、なんと黒山の人だかり。
建物の外まで列出来てて・・・。
しかも親子率異常に高い・・・。

ポニョ、恐るべし。

で、観たかった映画が10時15分からだったんだけど、
いつまで経っても列が無くならない!

なので帰りました。

あのまま並んでたら「フォーリング・ダウン」のマイケル・ダグラスみたく
なりそうな気がしたので。

気が短すぎるかな・・・?
まあ、イライラした状態で観ても楽しめないし。

でもさ、そもそも平日に何故ああもたくさんガキがいるのか?
夏休みにお前らは何をしていた?
もう10月だよ!って気持ちは結構理解されると思うのだが。

さて、気を取り直して!
今日からアニメの新作、たくさんスタートするよ!
楽しみ、楽しみ!

拍手[0回]

終わっちゃったよ、「夏目友人帳」。

自分でもまさか、って感じでハマって毎週観てたけど、

最終回は、特に大きな事件もなく、

ゆる~り、と。

それこそ、これ以上ない終わり方なのかも知れないけど・・・。

矢島晶子、雪野五月が再登場で、ちょっと前のことなのに

懐かしくもあり・・・。

考えてみりゃ、ゲスト声優さん、結構すごい人出たりしてたよな・・・。

能登麻美子とか柚木涼香とか桑島法子とか、

アメリカザリガニが二人そろってオリジナルキャラやったり・・・。

ま、個人的には相変わらず沢城みゆき萌えですが。

第二期、多分無さそうですが、いつかやってもらいたいもんです。

拍手[0回]

「キューティクル探偵因幡」2巻出ました。

相変わらず面白すぎる・・・。

「毛フェチじゃない先生なんかに、どうやって萌えろと言うんですかー!?」

「よっしゃナイス伸縮性!!」

「アレ!?なんで浜辺が見えるんだろう、俺・・・」

「残念なのはオンリーユー☆」

etc・・・

3コマに1回大爆笑のオビに偽りなし!

キャラが増えた影響か優太君の存在感と言うか爆発力が
ちぃと落ちた気はするが(慣れかな?)、ヤギさんファミリーは相変わらずの
大暴投&大暴走!

「じゃあ よかろー」

ヤギさんでした。

いいのか!?

拍手[0回]

イタリア、セリエA、ミラノダービーだったんですな。

すっかり忘れてた。

メールが来て気づいたんですが、自分はケータイの実況でしか観れません・・・。

結果から言えば、ミラン 1-0 インテル。

ミ、ミランキター!

ま、別にミラニスタじゃないが。好きだけどな。

ゴールはロナウジーニョ、セリエA初ゴールはヘッドだったようだ。
アシストはカカ。

1ゴールくらいでは評価しようがないが、もともと実力は物凄い選手、
今後が楽しみ。

ボリエッロ、シェフチェンコあたりも黙っていられないよね。
インザーギもいるし。
FWの軸は今のところパトみたいですが。動けるからかな?

怪我のピルロのポジションはセードルフが務めてるみたいで、
なかなか良かったらしい。ここんとこ、長年の勤続疲労で精彩を欠いてた
ピルロもこれでちょっとはモチベーションあがるかもね。

さて、インテル。実はこのチーム、別に嫌いってことはないんだが、
どうも好きになれないのも事実。

サネッティは大好きですが。インテル通算600試合出場おめでとう!

好きになれない理由は、今日の試合もそうだった見たいだけど、
選手がどんどん退場するんだよねー。この試合ではブルディッソ、マテラッツィ。
他にもイブラヒモヴィッチ、アドリアーノとか猛者が多くて・・・。

上手くて強いのは認めるけど、荒っぽいのは容認できないなあ・・・。

ともあれ、今年のセリエAは楽しめそうです!

拍手[0回]

(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]