忍者ブログ
とあるオタクの生存報告(ダイアリー)
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 丁]
最新TB
プロフィール
HN:
ロン毛
性別:
男性
職業:
傷んだ大人
趣味:
妄想
自己紹介:
「萌え」と「燃え」の両立に日々苦闘中。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気づけば00年代ももう終わりなんですね。
あちこちでこの10年間のまとめ特集を見かけます。

ネサフでよく見るサイトなんかでも
「00年代映画ベスト」とか「00年代漫画ベスト」みたいのを
やってて、それはそれで気になるし
皆がどんな考えでその作品を選んだのか

非常に興味深く楽しんでます。

でも自分ではランキング作らないけどねwww
だって売り上げとか動員なら順位付けは簡単だけど
好き嫌いに順位は付け辛いからね!
それにファンタジー、ホラー、ヒューマンドラマetc
同じ基準では測れないと思うんですよね!
「ゾンビが出てくる映画」とか「安い悪役が最高な漫画」みたいな
縛りがあれば楽ですけど!

それでも人に訊かれたので
とりあえず考えた私的00年代の10本!
ただし、順位は付けてない!


映画編
●ロード・オブ・ザ・リング(3本で1本扱いw)
●天国の口、終わりの楽園(マジで良い青春映画)
●うつせみ(主人公たちのセリフが全然ない韓国映画。)
●バス男(原題は「ナポレオン・ダイナマイト」なのに!)
●アンダーカバー・ブラザー(あまりに下らなくて最高w)
●エコール(ロリコン必見)
●サイン(映画って何だろうと真剣に考えたのでw)
●ネコのミヌース(たいして美しくもない女優さんがとても可愛く見える不思議)
●アドレナリン ハイ・ヴォルテージ(今年のベストw)
●ズーランダー(何回見たかわからないwww)
多分、忘れてる作品があると思います。
確実にあります、ええw
全部、海外の作品やねw
しかし酷いセレクトだwww

漫画・アニメ編・・・と言うか嫁
●ストライク・ウィッチーズ(サーニャは俺の嫁)
●涼宮ハルヒの憂鬱(長門は俺の嫁)
●ぱにぽに(「ぱにぽにだっしゅ」も含む)(メディア、芹沢は俺の嫁)
●極上生徒会(聖奈さん、れーちゃん先輩は俺のry)
●あずまんが大王(榊さん、大阪はry)
●ストロベリー・パニック!(困ったことに皆嫁www)
●苺ましまろ(嫁にするには幼すぎるぅw)
●GA-芸術科アートデザインクラス-(野田ミキ!アニメより漫画!)
●Mr.インクレディブル(外国のも入れてみたwヴァイオレット可愛いw)
●クラウン(紺野さんに嫁として頂いたので入れないわけにいかないじゃないか!)
これまた偏ったセレクトだw
ちなみに余談ですが
「ハルヒ」のハルヒ自身は嫌いです。他のキャラ、ストーリーは好きです。

ちなみにサッカー選手で00年代ベストを選ぶと以下の通り。
GKカシージャス
DFプジョル、ファーディナンド、マルディーニ、ロベルト・カルロス
MFマケレレ、バラック、ジダン、ジェラード、シャビ、カカ
FWアンリ、シェフチェンコ、メッシ、ドログバ
人数多すぎるじゃん!!

拍手[0回]

PR
学校ないし 家庭もないし ヒマじゃないし カーテンもないし
花を入れる花ビンもないし 嫌じゃないし カッコつかないし
                      (電気グルーヴ「N.O.」)

カーテンはさすがにありますがwww

時間がない!
一日って、1週間って、
そんなに短かったかバッキャロー!!

今年何度目かの時間泥棒が出現しております。

べ、別に今日の吞み会に行けなかったから
怒ってるんじゃないんだからねっ!
勘違いしないでよねっ!

いや、吞み会はどーでもいいんだw
コミケのカタログをゆっくり見たい、それだけっ!

拍手[0回]

ちょ・・・!

ブリタニー・マーフィ死んじゃった・・・!!

早すぎるよぉ!
好きだったのに・・・

・・・「好きだった」と言うのは
最近彼女の出演作をほとんど観てないせいです。
ここ何年かは割と小さい映画に出てたもんなぁ・・・。
あとは誰が観るのかわからない「ラーメンガール」・・・。

彼女の代表作としては「8マイル」とか「アップタウンガール」とか
「シン・シティ」なんでしょうけど
私にとっては「SPUN」とか「サイドウォーク・オブ・ニューヨーク」とか
「インシデント」なんですよね!

「SPUN」でのダメ可愛さは異常w
「サイド~」は初デートなのにレコード屋で蘊蓄語るバカ彼氏にも
嫌な顔一つしない素敵な女の子!
知られざる傑作(?)「インシデント」は連続猟奇殺人犯に怯える
女子高生役を熱演!
あの不必要にギラついたw大きな目とでっかい口が可愛かったのに・・・!

心よりご冥福をお祈りします。

今年は本当にたくさんの著名人が亡くなりましたねぇ。
緒形拳、ポール・ニューマン、マイケル・ジャクソン、
清志郎・・・他にもたくさん。
辛い・・・。

さて、落ち込んでても仕方ないので!
先ほどチラッと触れた映画「インシデント」の話。
日本ではビデオ・DVDのみの未公開作なんですけど
これがけっこう面白い、と言うよりバカ傑作なのですよ。
一言で説明するなら「スクリーム+アメリカン・パイ」ですね。
アメリカの田舎町で高校生が次々に殺される事件が発生。
被害者たちの共通点、それは彼らが童貞&処女だったということ。
ってことは!
Hしなかったら殺される!?
とバカ学生たちは大騒ぎなわけでw
我先に童貞・処女を喪失しようとするバカパーティに殺人鬼が
殴りこんでくるラストは笑うしかない・・・www
劇中でヒロインを演じるブリタニーが言うセリフ
「ねぇパパ、17歳の娘がヴァージンで恥ずかしい?」(確かこんな感じ)
ってどういうセリフ」だよっ!!
&そんな目がギラついた処女はいねぇぇ!!

・・・とちなみにブリタニー本人は撮影時すでにヴァージンじゃなかったらしいですよw

拍手[0回]

やっぱりバルサが勝ちましたね。
サッカー・クラブW杯決勝は
バルセロナがエストゥディアンテスに2-1で
延長の末、逆転勝ち。
バルサはこれで今年6冠達成!
やっぱりコイツらは凄い!と改めて感じました。

敗れた南米王者エストゥディアンテスは
掴みかけた勝利がこぼれ落ちた瞬間の
選手の表情が印象的でした。
ボール支配率では大きく下回っていましたが
流れで言えば完全に彼らのゲーム。
徹底的にガードを固めて
相手の浅いラインの裏を狙う作戦は
パーフェクトに機能していた様に見えましたけど
最後の最後で穴が空きましたね。
ただ、世界で最も華麗なサッカーを披露する
バルセロナになりふり構わぬパワープレーを
させるまで追い詰めたのは評価すべきですよ!
最も、イブラ(195㎝)、ピケ(192㎝)、ヤヤ・トゥーレ(191㎝)、
ブスケッツ(189㎝)と、バルサけっこうデカいんだよね!
メッシ、シャビ、イニエスタ、ペドロ、ボージャン、
ダニエル・アウヴェスみたいな170㎝前後の選手が
いる一方でデカくて強いのもズラリw
中くらいの背の選手が少ないのはご愛敬www
(プジョル、マルケスくらい?)

しかし、ヨーロッパと南米のチーム力の差は
相変わらずですね。
単純な勝敗だけだと互角ですけど
最近の南米勢の勝利はすべて1-0。
ガッチリ守ってカウンターで得た勝利。
そうしなければヨーロッパのチームに勝てないから、ですね。
もっと激しく撃ち合うゲームが見たい・・・!

ところで韓国のチームが3位に入って
これでアジア勢は3年連続3位を獲得したわけですけど
ヨーロッパ、南米との距離は少しも縮まっていないなぁ、と
感じました。
3位だからって浮かれてる場合じゃない・・・!

取り止めないんでこの辺でノシ

拍手[0回]

今夜、いや日付的には明日ですが
サッカー・クラブW杯決勝ですよ!
エストゥディアンテスVSバルセロナ!

バルサはイニエスタが怪我で出られないのが
どう響くか・・・ってとこですね。

準決勝のペドロのゴールをアシストしたプレーは
凄かった!!
凄く巧いんだけど巧すぎて逆に地味な印象だったんですけど
あれはやばかったw

何でも彼がバルサの下部組織に入団した時
彼のプレーを見た指導者が
「天使の様な外見で悪魔の様な才能を見せていた」みたいな
ことを語ってるようですが
あのヴィジュアルで天使は無いだろうwww
それともスペイン人にはあれが天使に見えるのか?

話が逸れたw

えー、バルサが勝つと思います!

拍手[0回]

(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]