忍者ブログ
とあるオタクの生存報告(ダイアリー)
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 丁]
最新TB
プロフィール
HN:
ロン毛
性別:
男性
職業:
傷んだ大人
趣味:
妄想
自己紹介:
「萌え」と「燃え」の両立に日々苦闘中。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに映画観たって話の続き。

「アドレナリン ハイボルテージ」は新宿の
バルト9で観たのですけど

バルト→WALD→ドイツ語
9→NINE(ナイン)→英語

っておかしいよね!

って今更何万回と言われてるんだろうなぁ・・・
と思ったのでしたw

私は今回初めて行ったのですが、
上映前の諸注意の映像がマジで腹立ったですよ!

♪あなたの態度が気に入らない~

携帯電話の電源OFFを呼びかける意図は良いとして
(当然のことですからw)
何か気持ち悪い女の子のアニメで
気持ち悪い歌流して
何のアピールだよ!って感じでした。

作った人も人ですが、OK出した人も問題あるなぁw
絶対不評だよアレw

昔、上映前に流れてた「黒い涙のCM」も評判の悪さで
有名でしたけど、私的には今回のはそれ以上に酷かったですね。

最近はカクカクした動きのカメラ頭がCMやってますけど
アレも勘弁して欲しいですwww

拍手[0回]

PR
かな~り久しぶりに映画館へ。
しかも2本!
そしてどちらの映画も頭が悪いステキな作品でした!

●「ドゥームズデイ」公式サイト
あらすじ→ウイルスの蔓延によってスコットランドが外壁で覆われ英国から
隔離された近未来。主人公エデンは政府の命令を受け部下と共にワクチンを
求め禁断の地に乗り込むがそこで彼女達を待っていたものは・・・!

プロットから完全にB級なんですがw中身はオマージュと言う名の
パクリwのオンパレードでしたw「マッドマックス」「ニューヨーク1997」
「ウォリアーズ」他、おそらく監督が大好きなものを全部ブチ込んだのだと
思います。その結果、ムダにテンションの高いバカ映画になりましたw
ヒロインのエデンがカッコいいんですよ。女スネーク・プリスケンみたいな
感じ?(映画好きでスネークを知らない人はモグリだと思いま~す)
で、襲い来る全身タトゥー&ピアスのパンクDQNの人たちが怖い怖いwww
コイツらがキレまくってるんでボブ・ホスキンスが普通な人に見えましたよ
(実際まともな人の役でしたがw)。城に住んでるマルコム・マクダウェルは
相変わらず顔が怖かったんですが今回はDQN軍団の圧勝でしたねw
文明から断絶されて20年とかで人間はあそこまでDQNになれるのか・・・
そう思うと恐怖以外の何物でもありませんね。「蝿の王」を思い出しました。
あーあと「マグダレンの祈り」のノーラ・ジェーン・ヌーンが出てたんですけど
前半のうちにあっさり死亡してちょっと残念。でも同監督の前作「ディセント」でも
わりと早めに死亡してたと記憶してるので、そういう立ち位置の人なのかもw

●「アドレナリン ハイ・ボルテージ」公式サイト
あらすじ→前作「アドレナリン」でヘリから落下して死んだと思われた主人公チェリオスは
実は生きていた!しかし何者かによって心臓を奪われ人工心臓に!「俺の心臓返せ!」
ブチキレ男の戦いが再び始まる!

今年一番のバカ映画wもちろんホメ言葉w
何故なら頭のいい人、普通の人が一人も出てこない!
白人も黒人もヒスパニックもアジア系も全員バカ!
めくるめくバカ映像のオンパレードに腹筋が痛くなりましたよw
人工心臓の電池(?)がダメになったんでどうにかして
定期的に充電しなきゃいけないんですけど、車のバッテリーやら
高圧電流やら絶対やっちゃいけないことばかりwww
終いにゃ競馬場で公衆の面前でXXX!(←エロいことですw)
主演のジェイソン・ステイサムは「トランスポーター」とか
ひたすら頭の悪い映画に出てくれる信頼できる方ですねw
そしてヒロインのエイミー・スマート!ヤサグレなんだけど実は
一途wみたいな役がこの人はホント似合います。実はバリバリの
環境保護活動家らしいのですが、そんな人が出る映画じゃないよねwww
だが、ソレがいいwエイミー・スマート大好きw
DQNの皆さんもイイ味出してましてwそれぞれの民族のバカ具合が
素晴らしかったですねwDQN度、ヤンキー度共に「ドゥームズデイ」と
いい勝負ですが、笑える度はこっちのが遥かに上ですねw
男の乳首を切るシーンが延々続いた時はどうしようかと思いましたがw

そんなワケでwいやぁ映画ってホントいい物ですねwww
こんなステキな作品に出逢うと

明日から真面目に働く気が失せますね!!



・・・私はもうダメだ

拍手[0回]

先日、日記に書いた「バガタウェイ」(ラクロス部)も
「ささめきこと」(女子部という名の空手部w)もそうなんですけど、

部活ってイイよね!

一つのことに皆で一緒に力を合わせる・・・、

青春だねっ!

そんなワケでw
最近読んだ部活漫画の感想~w

「フィギュ☆モ」
中学校のフィギュア部の4コマ漫画。
作者・中平凱先生の「えむの王国」は最初は面白かったけど
後半はストーリーをなぞるだけの駆け込みで終わって
とっても残念だったので、今回はどうかな~、って思ってたのですが
面白かったですwww
この人の絵はやっぱり好きだな~、と。
女の子が可愛いんですよ!
ツンデレ主人公さりなはもちろん、りんちゃんもりかちゃんも!
名前の無いwさりなの友達も!
いや、この友達が一番可愛いんだが?
しかし、嫌々ながら入った部活で
なんだかんだで中国拳法覚えるくらい頑張っちゃうんだから
青春だね!
・・・フィギュア部・・・だよね・・・?
(※フィギュア制作の一環として習得しましたw)

「ばもら!」
女子フットサル部の漫画。
これ、表紙観て百合だと思ったんですけど
違いましたw
しかも、フットサルほとんどしてないwww
コミュニケーション下手な女の子が
人気者のクラスメイト(女)に何故か好かれて
次第に心を通わせていく・・・ってストーリーだけだと
百合なんだけどなぁ・・・?
割とフツーにヤローどもが出しゃばってくるのが
アレなんですが、それでも面白い!
主人公は無愛想で暴力的なとこがあるんですが
恥ずかしいとボールで顔隠したり、
イケメンにドキドキしてみたりと、
可愛いところが徐々に表れてきて
思わずニマニマしちゃいますねw
しかし、この漫画、担任の先生がヒド過ぎる・・・www

どちらの作品も主人公が素直になれない
淋しがり屋の不器用さん(他にもスペックはあるが)なところが
魅力ですね。
そこで、ふと思い出したのが
先日見つけたコレ→「男性が見つけた女性のギャップ」
ツッコミどころが多すぎる・・・www
何を根拠に作成したんだろう?
②と③は明らかに逆だと思います。
て、ゆーかメガネはメガネでOKですw
⑤は、完全に精神不安定ですwww

最近こーゆーの多くてホント笑えるwww

拍手[0回]

ちょっと前に、秋用の服なんぞ
少々買い物したのですが、
全然着てませんw

昼間ってまだけっこう暖かいんだも~ん!

・・・10月になったらOKなんだと思います。

さて、秋は行楽のシーズンですが
前々から探してた「マイナスイオンなスポット」は
高尾山か江ノ島ではないか?
という気がしてきた最近です。

江ノ島はマイナスイオン関係ないだろ・・・って
気もしますがw

問題は、誰とも休みが合わないことだw

そうこうしてる内に結局行かない方に
3000点!

拍手[0回]

「化物語」も最終回(TV版としては)でしたね。

毎回凝った構図やらパロディやら
絶妙な掛け合い、独特の言い回しなどで
楽しませてくれたお気に入りの作品なので
終わっちゃうのはちと残念。

しかし、暦としては物凄く居心地の悪い
最終回wでしたね。
初めてのデートに彼女の父登場www
ラストでひたぎと横になって
星を見上げるシーンが爽やかな余韻を
残してくれなきゃ男としては拷問だぜw

ところでサブタイ「つばさキャット その弐」でしたが
俺の(?)羽川翼が何所にも出てこなかった件について
触れたらいけないんでしょうね・・・www

拍手[0回]

(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]