忍者ブログ
とあるオタクの生存報告(ダイアリー)
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 丁]
最新TB
プロフィール
HN:
ロン毛
性別:
男性
職業:
傷んだ大人
趣味:
妄想
自己紹介:
「萌え」と「燃え」の両立に日々苦闘中。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
[107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とうとうこの日が来ちゃいましたね。
毎日の日記の更新が遂に途絶えましたw
11月後半くらいから続いてたのですが
でもまぁ昨日はコミティアで疲れまくったんだもん!
楽しみまくったんだもん!

と言うワケでコミティアでした。
GWなので拡大開催ということで
人が多かったことは確かですが
会場も広いので、まぁいつもの混雑程度かなぁ?と。

今回はお知り合いさんのサークルチケットで入場したので
事前に自分の行きたいブースをぐるっと一周、
ネットで情報分からなかったけど気になったサークルさんをチェック。
最適なコースの割り出しとかしつつ、ふらふらとw
たまにサークル入場させてもらえるのですが、
まだ期待とか不安とか自信とか欲望とか緊張が静かに渦巻いてる
あの感じは大好きです。

んで、イベント開始ですが人に頼まれたところをあっさりこなして
さっさと自分のコースへ。
事前のコース確認が功を奏しなんともあっさり回れましたw
意外と込んでるところもあったのですが、それでもあっさりw
お知り合いのサークルさんには軽く挨拶などしつつ、
なんかいつも言ってると微妙に顔を覚えてくださる方もいて
恐縮です。
「あれ?先週コミ1いらっしゃいましたよね?」なんて訊くから
「そりゃ2週続けて新刊出すからでしょうw」てな感じで。
しかしあの方は何で覚えてたのだろう?
謎だ。これは謎ですよ。

昼過ぎ辺りからは展示物をゆったり鑑賞。
自転車のパフォーマンスを延々見たりしつつまったりと。
しかし睡眠不足がピークに達したので2時半ごろ帰宅を決意。
ってそんな大げさなものじゃないかw

まとめると、今回も良いイベントだったのじゃないかなぁ、と。
様々なものが溢れている世の中で、まだ誰も見たことないモノ、
新しいモノを作ろうとするサークルさんがいて、
そんな作品を真剣に応援したり評価したりする一般参加者さんがいて・・・
やっぱりコミティアには愛が満ち溢れてますねw
またまた大きなエネルギーをたっぷり頂きました!
明日からも頑張れそうです!
明日も休みだけどw

次は夏コミ、その直後のティアか・・・。
その前にオンリー系も1つ2つ行けたら、と思いますがw

拍手[0回]

PR

「サーニャのことが大好きな人なら誕生日を祝うのは当たり前だろ?
世界の何所かにそんな人がいるなら、こんなことだって起こるんだ。
奇跡なんかじゃない。」

えー、先日観た映画の感想です。
「スラムドッグ・ミリオネア」観ました。
その感想。
どー考えてもスト魔女・第6話「いっしょだよ」のエイラのセリフです。
でも、このセリフがふと浮かんだので。
ちょっと出来すぎた偶然が続くようなストーリーでしたが
互いに愛し合っている二人ならそれは偶然じゃなく必然。
運命つーことですね。

しかし、ダニー・ボイルって監督は
正直よくわからんw
私的には割と当たり外れの落差が大きくて
何のジャンルにでも手を出しちゃう困った人な
イメージなんですけどw
コレと「トレスポ」の2本ですっかり名匠なんでしょうね、
世間的には。

エンドロールでしっかりインド映画してたのには
笑いましたw

拍手[0回]

本来でしたら昨日観た映画の感想、
もしくはバルサがクラシコで大爆発!
ってなネタにしようと思ってたのですが、
それよりどーしてもコッチに触れたくて。

忌野清志郎さんが亡くなりました。
実を言うと別に歌が好きなわけじゃないんですよ(マテ)。
でも、この人が好きです。
歌番組はもちろんトーク番組とか出演したとき、
ギター片手に現れて、
頼まれてもないのに歌うでしょ?
アレは本当に素晴らしいなぁ、と。
多くの歌手が、ココじゃちょっと、とか
何かと理由をつけてカッコつけて
それがワンフレーズでも歌うの断ったりするのに
清志郎さんは歌うのです、頼まれてもないのに!

世の中には2種類の歌手がいて、
それは、ただ目立ちたい人と、
何かを表現したくて仕方のない人、
だと思うのですけど、
清志郎さんは間違いなく後者でした。
だから私も好きでした。
いや、歌は良く知らないけどね(ヲイ)w
たたずまいとか姿勢とか、そういうのが好き。

例えば、ロックとかヒップホップって
単なる音楽のジャンルと言うより
生き方とか思想とか、そういうのまで
ひっくるめてロック、ヒップホップだと思うのだけど。
それはロン毛とか、サッカーで言うとバルセロナとかでも
良いのだけど。
その意味では、彼は最高のロック・ミュージシャンでしたね。

・・・うまく表現できませんでアレですが、
私も自分の大好きなことを大好きだと
胸を張って言える人になりたいと思ったのでした。

心よりご冥福をお祈りいたします。

拍手[0回]

7e9351f3.jpeg
・・・描いてみよう、と思ったまでは良かったが。
・・・正直に告白しますと、
途中で完全に路線変更しましたw
無理だ、と気付いたのでw
・・・映画で言うなら「ビッグフィッシュ」みたいに
なるはずでした。
・・・我ながら自分で何て大それたコトを
考えたのでしょう・・・!?
怪我したぜw
・・・せっかく今日映画行ったのだから
そっちの日記にしても良かったかなぁwと。
でも、あえてコッチを選択する!
それがマイ・クオリティ!
相手の予想のナナメ後ろにゆるく襲い掛かる、
コレが私の兵法だぁ!
・・・もはや言ってることすらイミフですw
あ、色も失敗してますねw
でも表情はけっこう気に入ってるんですよ?
片方はのっぺらぼうですがw

とりあえず、
お疲れ様の気持ちを込めてw
ええ、もう愚痴並べまくる日記ばかりで
スミマセンですよw
黒くて細くてオサレなネクタイは持ってるけど
ほとんど使ったことが無いのは何故なんだぜw
・・・あ、いつもより馴れ馴れしい文体なのは
テンションが可笑しいからですw

拍手[0回]

明日は久しぶりの休みです!
ヤッタ!
COMIC1行った日は夜、徹夜仕事だったから
結局休んでないわけだし
(イベント自体戦場だしw)
13日間我ながらよく戦ったよ・・・!
・・・自分で自分を褒めたい、と言った人は誰だっけ?
顔は出てくるけど名前不明
でも知りたいとも思わないw
まぁしかしこのところ昼ごはんを
おごってもらってばかりで
ビミョーに申し訳ない身分ではありますがw
イイヤ!気にしない!
ヤツ等は社長だからなw
社長がセコくちゃ最悪だw
と、自分に言い聞かせております。
本当は恐縮w

さぁ、今日は早く寝ようw
・・・最近早く寝てるw

拍手[0回]

(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]