忍者ブログ
とあるオタクの生存報告(ダイアリー)
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 丁]
最新TB
プロフィール
HN:
ロン毛
性別:
男性
職業:
傷んだ大人
趣味:
妄想
自己紹介:
「萌え」と「燃え」の両立に日々苦闘中。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

密林から届いたは良いがW杯見たさでプレイを
自重していた「ラブプラス+」についに手を出そうと
DSを開いたら・・・

充電が切れていた・・・orz

全然やってなかったからなぁ最近・・・(遠い目)。

充電機に繋げながらやるってのもできるんだけど
充電切れてた時点でもう完全に負けた気分なので
今日はもう充電だけすることにしました。

まぁ、明日も仕事だし・・・
変に熱中して仕事に支障出ても困るし・・・

と自分に言い聞かせたorz

拍手[0回]

PR
終わっちゃったなW杯・・・。
1カ月に及ぶ長丁場も終わってしまえば
あっけないモノですね。

スペイン対オランダの決勝戦は
延長後半に1点を挙げたスペインがそのまま
逃げ切り初の優勝を果たしました。

スペインの最大の強みはシャビ、イニエスタを
中心した中盤の巧みなパスワーク。
世界中どこを探しても彼ら以上にボールを回せる
代表チームは存在しないからスペインは強い。

と言うのは誰の目にも明らかなワケですがw
昨日の試合を観ていて改めて感じたのは
そんなスペインでも非常に基本に忠実だ、ってこと。
サッカーは攻守が目まぐるしく入れ替わるスポーツで、
そのため常に攻→守または守→攻への素早い切り替えが
求められるのですが、スペインはそのスイッチの切り替えが
とても早かった。
(準優勝のオランダも素晴らしかったですけど)
そして個々の局面では絶対に負けないこと。
小柄で身体能力にも恵まれない選手の多い彼らだが
1対1での対応、ルーズボールの競り合いに決してひるむ
ことなく挑んでいた。
サッカーはチームスポーツですが、組織が機能するためには
個々の選手が己の仕事をキッチリ全うすることが大事だ、と。
(これは会社なんかもそうですね。頑張らねば!)

2年前、ユーロ08を制して以降、周囲からの期待は高まり
対戦国からの警戒が強まったスペインが見せたサッカーは
必ずしも彼らが理想とする美しいサッカーでは無かったかも知れないけれど
それでも常に相手のゴールを目指し闘う姿勢は
紛れもなく王者にふさわしいものだったと思います。

そんな私のW杯の気になった人・モノ・ベスト5

第5位 パラグアイの巨乳美人サポ
第4位 予言するタコ(決勝のF・トーレスは生贄になったのだ!?)
第3位 日本代表・今野の「あつまれーー!!」
第2位 良くも悪くもマラドーナ
第1位 対北朝鮮戦で相手国の監督の指示を真顔で聞いて頷く
     コートジボワール代表エブエ。言葉わからないだろ、お前!!
     

さて、4年後はブラジル。
次はどんな大会になるのかな?
日本代表には今大会以上の結果を期待したい!

拍手[0回]

サッカーW杯もいよいよ今夜決勝ですね。

1カ月に及ぶ戦いが本日をもって終わりを迎える
わけです。

思えば大会期間中、多くの犠牲が払われました。

睡眠時間、お金、紺野さんの涙・・・etc

しかし、全ては報われるでしょう。

何故なら決勝のカードはオランダVSスペイン。
サッカー好きなら熱く燃えない理由が無い!

つーことで、寝る!

拍手[0回]

今日は日差しが強くて暑い一日でしたね・・・。

私は朝から仕事関係の方の家まで
重い荷物の届けモノ・・・に出かけ、
その後は職場でヘタってましたw

・・・いやいや、ちゃんと働きました。

届けモノの途中で舞台役者をしている知り合いに
出会ったのですが・・・
思いっきりジョギング中でした・・・。
この暑い中でご苦労様なこってすw

あー、早く秋にならないかなw

拍手[0回]

夏アニメここまで視聴した物の感想を
超投げやり一文まとめ!

●「ストライクウィッチーズ2」
第1話はまさかのみっちゃん回(?)。
基本的なストーリーの流れが第1期1話と同じw
作画のクオリティが上がってるっ!!

●「オオカミさんと七人の仲間たち」
「とらドラ!」の泰河にしか見えないヒロインと
「とある」の黒子にしか聞こえないナレーション。
・・・おもろい!

●「みつどもえ」
・・・ごめん、ないわ。

●「屍鬼」
雰囲気は良い。今後の展開も期待できる。
だが、この作風で色とりどりの頭髪はどうにかならんのか!?

●「ぬらりひょんの孫」
あ、ジャンプなんだコレ。
雪女可愛いよ雪女w

●「伝説の勇者の伝説」
え?団子!?

●「黒執事Ⅱ」
あれ?セバスチャン出ないんじゃなかったの?
出てくれるに越したことはないですがw
田中さぁぁぁぁん!!

●「生徒会役員共」
安心のクオリティ。それ以上は期待できないがw
アリア可愛いよアリアw

●「世紀末オカルト学院」
「アニメノチカラ」枠は何がやりたいのか正直わからないw
ですがオカルトは明るく楽しくやるものだと思いますw

●「学園黙示録ハイスクールオブザデッド」
世界観は完璧なスタートだと思います。
ヒロインとツインテール女が激しくイラッとくるキャラでしたがw
そして剣道担当はやっぱり女の子なんですねw

●「祝福のカンパネラ」
・・・第1話だけでは何の話かわからないw

あとは「バサラ」と「あそびにいくよ」くらいかな?
「けいおん!」「メイド様」「ジャイアントキリング」は継続だから
ハッキリ言って時間がない!
おまけに曜日のバランスが悪くて大変!w

拍手[0回]

(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]