忍者ブログ
とあるオタクの生存報告(ダイアリー)
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 丁]
最新TB
プロフィール
HN:
ロン毛
性別:
男性
職業:
傷んだ大人
趣味:
妄想
自己紹介:
「萌え」と「燃え」の両立に日々苦闘中。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルで、言いたいこと全てを言ってしまった・・・!

ええ、まぁそういうことだなぁwww

最近、家は寝に帰ってるだけな気がするですよ。
とは言え、漫画読んだりアニメ観たりする時間は
最低限確保できているからまだまだ大丈夫!

ただ家にいる時間が少ないので
amazonから届いた荷物を受け取るのに
異常に苦労したりしてますけど!
ホント、運送業者のお兄ちゃん、スマンかった!

さて、明日も早いので&一日中仕事なので
さっさと寝るか・・・。

・・・え、明日、私一人ですか・・・?

んな!!!!?

拍手[0回]

PR
かな~り久しぶりの新刊となった「よつばと!」第9巻を
早速購入。
他にも「ぱにぽに」第13巻(!)や「けいおん!」アンソロも
一緒に買いましたがwww

で、「よつばと!」を読んだんですけど
やっぱ面白いなぁ・・・と。
読んでる間、笑いとため息しかできねぇ・・・。

「間」が天才的だと思うんですよ。
いや、天才的じゃなくて天才ですね。
読み手の読むスピードまで完璧に
コントロールされちゃう感じ。

今回は美人で有名なあさぎとそのツレ虎子の
出番も多くて満足度3割増しでしたw

さて、他も読まねば・・・www

拍手[0回]

仕事中に電話がかかってきまして、
相手は取引先の人なんですが、
「仕事の話じゃないんだけど今時間ダイジョーブ?」
と訊くもので、
「はい、暇ですから」と答えたのですよ。

そしたら始まったのが、共通の知人の話なんだけど
何でもソイツが最近ねずみ講をやってるとかで・・・!?

それってどーなの!?と驚きつつも心配になり
さらに詳しい情報を訊いていくと、
周囲の人の話では、半年ほど前に私がソイツと
関わりが無くなったあたりから様子がおかしくなったとのことで・・・!

・・・え!?犯人は私ですか?私が悪いんですか?
みたいな話になってしまった・・・orz

私は自分で言うのも何ですが、誰とでもフツーに接することが
できるタイプなので、仕事周りの厄介さんの世話役を
やらされてるんですけど!
(まぁ、話半分しか聞かない、或いは彼ら以上の電波を出すだけですけどwww)

でも悪いのはどう考えたってソイツをねずみ講に
引き入れた奴でしょう!?
さぁて、どーなることやら・・・?

でもまぁ、迷惑な話だぜ・・・w

あー、今考えれば、電話かけてきた取引先の彼、
めちゃめちゃ楽しそうに電話かけてきたなぁ・・・。

アンタが一番のワルかもな・・・w

拍手[0回]

職場にて、子供の時ってノートに
漫画描いたりしたよねー、って話になった時のこと。

Aさん「俺、マイキャラ作ったことあるよ。」
Bさん「あー、僕も昔、作りました」
Aさん「ロン毛さん(私)はどうなん?」
「マイキャラどころかオリジナルストーリーを今でも
考えてますよ!高校の生徒会モノなんですけど!」

Bさん「は!?」
Aさん「・・・それは、結構なことだな・・・」
「ただ問題がありまして・・・、男しかキャラがいないんですよー」
Aさん、Bさんはドン引きwww

そこへ社長登場。
すかさずAさんが話を振って私の世界からの脱出(?)を図る。

社長「おー、あるよ。海賊モノなんだけど」
「ワンピースみたいなのですか?」
社長「近いね。7つ集めると願いの叶う玉を集めるんだけど」
全員「ドラゴンボールかよっ!!」

・・・社長、それは明らかにパクリですwww

拍手[0回]

PCが壊れてる間に来年のサッカーW杯の出場国が
出そろいましたね。

で、その中でひと際物議をかもしているのが
フランス代表Fwアンリのハンドなワケで。
敗れたアイルランドとしては当然納得がいかない、
その気持ちは痛いほどよくわかる。
個人的にもアイルランドは好きなチームだし。
飛び抜けたスターはいない(ロビー・キーンもダフもちと地味だ)
けど、武骨だけど勇猛果敢な感じが好印象なので。

で、負けたアイルランドが抗議するのは理解できるとして、
その他の第3者たちが一斉にアンリをバッシングしてるのが
おかしいと思うのですよ。
確かにアンリはハンドした。
それは事実。
でも、予選突破がかかった絶対に負けられない大事な試合で、
あそこにボールが来たら・・・?
誰だって反応してしまうと思う。
もちろん反則だけど。
それよりも問題はハンドを見逃した審判団の方。
主審の位置からは見えなかったかもしれない。
けど、副審の位置からなら見えたんじゃないかなぁ?
もちろん、これは推測ですが。
この種類の問題が起こる度に「審判の判断が最終決定」と、
全てがうやむやにされてしまうけれど、
これを機にビデオによる判定を本格的に導入するべきでは?
他のスポーツだって取り入れてるから、と言う理由もあるけれど
何より、世界で最も人気のあるスポーツだからこそ
こんな事態が繰り返されるのを見たくない。
そう思ってる人はいっぱいいるのだから。

・・・と、久しぶりに真面目モードになってみたよw
再試合は無いみたいですね。
フランスの監督は嫌いですが、
フランスの出ないW杯はそれはそれで寂しい。
彼らのW杯でのパフォーマンスで汚名を返上してもらいたいですね。

拍手[0回]

(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]