忍者ブログ
とあるオタクの生存報告(ダイアリー)
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/31 丁]
最新TB
プロフィール
HN:
ロン毛
性別:
男性
職業:
傷んだ大人
趣味:
妄想
自己紹介:
「萌え」と「燃え」の両立に日々苦闘中。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
[91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は皆既日食らしいですが、
雨?らしいですがw

さて、やっと!やっと読みました第5巻!
「タビと道づれ」最新刊です!

今回は、ツキコさんが物凄くホラーだったり、
カノコvsニシムラのバトルあり(カノコ広島弁バースト!!)、
コウタvsニシムラのジャンプ風バトルあり、
と目まぐるしい内容。
そして、オズ先生(コウちゃん)に、あの夜、まさかの出来事が!!

ってな具合にかなりハードでしたw
すごく重たい内容の漫画ではないのですが、
登場人物たちが発する言葉が
時折、私の心の深いところをザックリ抉るんですよねぇw
世間では、「泣ける」ことが作品の良し悪しの基準みたいに
語られますが、
思わずその場に立ち尽くしてしまうような読後感、
私はそういうコトが感動なんだと思いますよw

あぁ、言ってて照れくさいw

第5巻も、「青春迷走リリカルファンタジードラマ」の
謳い文句に偽りなし!
でした。

拍手[0回]

PR
つい先日発売になった「ゆるゆり」1巻が
何だかスゴくツボだったので感想などダラダラと。

中学生の女の子しか出てこないんですけど、
タイトルどおりのゆる~いショートストーリーですね。
ただ、百合はそんなに多くありません。
たまに思い出したように出て来る程度w
千歳と言うキャラが出てきた時だけ、百合度が
上がります。
但し、千歳の脳内限定でw

主人公は一応、あかりちゃんらしいのですが、
この娘が滅法存在感が薄くw
髪型(頭の両サイドにお団子)のみしか話題にならない不思議w
逆に、暴走キャラの京子&冷静な(でも無いか?)ツッコミ担当・結衣の
二人が絶妙の掛け合いで話をリードしていく感じ。
この二人だけなら「苺ましまろ」的な漫画、と言えちゃうかなぁ?

まぁ所謂、萌え漫画ってヤツなんですけど、
時にコミカル、時にシュールな展開で結構笑いましたよw
個人的には、結衣ちゃんの家に皆で押しかけるエピソードが
最大のヒットですw

拍手[0回]

200907191844000.jpg
♪あなたの心の傘の中には
入れなかったね きっと私

・・・合ってますか?
リンドバーグの「July Blue Rain」の歌詞って
こんな感じでしたよね・・・?
この曲、アルバムの曲でしたっけ?
年がバレるw

東京の都心部に住んでると
ビルばかりで空なんて見えない、
なんていう人がいます。
本当は見えるのにねw
見ようとしてないだけなんだ。

虹の下には宝物があるって話、ありましたよね?
今、私は、二次の宝探しをしていますw

拍手[0回]

さらにさらに夏アニメの感想!
例によって順番は適当!
今期はかつて無いほどに観てるわよ!

●「化物語」
原作を未読なのですが、想像していた物とは
全く違うことに驚きつつ、
いつもの新房監督作品だと安心しつつ、
限定空間の中、少人数で繰り広げられる会話劇に
グイグイ引き込まれてます。
第2話の前半なんか戦場ヶ原ひたぎの裸だけで
持たせましたもんね。
どこかの探偵さんより全然持ってますよw
会話劇って実は苦手ですが、こういうのなら
大いに歓迎ですねw
個性的な苗字ばかり出てくるのも面白いです。
私個人が今まで出会った人では
「熊埜御堂」「髭右近」「一法師」あたりが
変わった苗字でしたが、それの斜め上を行ってますねw
あ、ちなみに↑は、読み方は「くまのみどう」「ひげうこん」「いっぽうし」です。
それと、漢字が思い出せないんですが「ずけらん」って人がいましたねw

●「懺・さよなら絶望先生」
これも新房監督作品なんですよね・・・。
なんたるワーカホリックぶり!!
こちらも毎回意表を突きまくってきますねw
第1話では過去に例が無いほどアクションしてたしw
エンドクレジットのミス(わざと?)は最早御馴染みw
ネタに枚挙が尽きないエンターテインメントぶりですなw
そう言えば、こちらはフツーの苗字のキャラばかりですね?
中には存在しそうに無い苗字もあるけれど、
全体的にはフツー?
あ、今、「フツーって言うな!」って
新谷良子ボイスで脳内再生されましたw
シンタスの声の可愛さは異常w

拍手[0回]

引き続きアニメの感想など。
例によって順番メチャw

●「青い花」
一言で言えば百合アニメなんですけど
作品の空気感が良いですねぇw
まぁ何やらあっちこっちにフラグ立ちまくりで
驚きましたけどw
ガチな百合も悪くはありませんが、
恋というより憧れとか微熱とか
そんな感じのほうが断然好みですw
話によると本当はガチらしいですけどw
ふみちゃん可愛いよw

●ファイト一発!充電ちゃん
元気の無い人に元気を充電してくれるアニメですw
ギャグとかエロとか美少女の話かと思いきや、
意外と良い話にまとめているようで、
結局ラストはバットで殴られオチ、みたいな感じ?
初回のプラグが失禁しまくるのには吹きましたw
そういえば、「青い花」にも失禁シーンが・・・。
流行ってるのか?どんな流行だw
この手の話に出てくるメインの男は
ムダにもてるからイラッとしますねw

さて、明日はコミケのカタログ発売日らしいですね?
ちゃんと確認してないんだがw
ROMより本の方がスキですw
アナログ派ですw

拍手[0回]

(C) G style - bmbk [ http://led.blog.shinobi.jp/ ] 忍者ブログ [PR]