[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
順当なチーム、躍進してるチーム、苦戦してるチーム、
色々あるワケで。
リーグで苦戦してCLだと強いチームとかあるから
難しいよねぇ。
ところで私のウイイレはフォーメーション変更。
ポゼッションを上げるため中盤5枚にして
1トップに変更。
これが自分でも驚くほど機能中。
ただし、1トップの選手に負担がかかりすぎるのか
2~3試合出るとコンディションが著しく低下。
ベンゼマ&メネズの2枚でのローテーションだけでは
正直間に合わず。
ルーカスをトップに上げると中盤の機動力、構成力が落ち、
ナスリはテクニックはあってもフィジカル、空中戦に難あり。
うん、難しいなあ。
ゲームの話ですが、まあサッカーってことで。
選手を育てるのが好きなんでマスターズリーグでは
安く手に入る20歳前後の選手のみを獲得しております。
ベテラン、中堅は新選手獲得の資金繰りのためにオファーがあれば即売却。
ある程度チームの骨格が固まる頃にはもうすっかり元のチームの跡形もないですよ。
今現在はマンチェスター・シティでプレー中(シティなのが通、と思ってる)
現在のフォーメーション 4-3-3
アフェライ カバーニ ボイノフ
(メネズ) (ベンゼマ) (ウォルコット)
ミケル ハドルストン ルーカス
(アルビン) (デニウソン) (アイサティ)
ベイル サパタ コンパニ ミカ・リチャーズ
(サコー) (ピケ) (コルルカ) (アルダ)
ヨリス
(ハート)
(シュマイケル)
えー、デフォルトの選手、すでに5人しかいません。
レギュラー扱いしてる人はミカ・リチャーズとボイノフのみ。
ユーティリティーな選手が多いもんでコルルカはほとんど出番なし。
あとの二人は控えのキーパーなんで3番手のシュマイケルに至っては飼い殺し。
それでもチームは強くなってゆくのでした。
めでたしめでたし
すっかり忘れてた。
メールが来て気づいたんですが、自分はケータイの実況でしか観れません・・・。
結果から言えば、ミラン 1-0 インテル。
ミ、ミランキター!
ま、別にミラニスタじゃないが。好きだけどな。
ゴールはロナウジーニョ、セリエA初ゴールはヘッドだったようだ。
アシストはカカ。
1ゴールくらいでは評価しようがないが、もともと実力は物凄い選手、
今後が楽しみ。
ボリエッロ、シェフチェンコあたりも黙っていられないよね。
インザーギもいるし。
FWの軸は今のところパトみたいですが。動けるからかな?
怪我のピルロのポジションはセードルフが務めてるみたいで、
なかなか良かったらしい。ここんとこ、長年の勤続疲労で精彩を欠いてた
ピルロもこれでちょっとはモチベーションあがるかもね。
さて、インテル。実はこのチーム、別に嫌いってことはないんだが、
どうも好きになれないのも事実。
サネッティは大好きですが。インテル通算600試合出場おめでとう!
好きになれない理由は、今日の試合もそうだった見たいだけど、
選手がどんどん退場するんだよねー。この試合ではブルディッソ、マテラッツィ。
他にもイブラヒモヴィッチ、アドリアーノとか猛者が多くて・・・。
上手くて強いのは認めるけど、荒っぽいのは容認できないなあ・・・。
ともあれ、今年のセリエAは楽しめそうです!